全内容が解る要になって居ります。良くお読みください。お申し込みの際は、電話・FAXを下さい。 【契約締結前の書面】【契約書】 |
当社の基本的な情報・投資・運用方針
※ お客様と、対話(絆)を通じて、お客様一人一人に適した運用方法をご相談、ご提案させて頂きます。
長くゼロ金利の預貯金等に預け入れることに慣れた投資家にとつて、いざ、リスクをとつて資産運用するといつても、それがある程度まとまつた資金であればある
ほど、投資したいが投資判断がつかないといつた投資家心理が大きく影響する一方で、デフレからインフレ期待への転換、継続の見通しが実質的に預貯金が
目減りすると、迷つておられる投資家の皆さん、その結果として、貯蓄から投資へのプロセスとして、投資助言を専門家に求めて運用する需要が拡大しており
ます。
※ お客様と、コミュニケーションを大切に、お客様のご要望を直接お聞きし、投資方針、運用に関する成約等の変更は、お申し出が有り次第、即時対応し短期
(3ヶ月)、中期(6月)、長期(1年)当たりの展望に立つた情報提供、運用のアドバイス等、状況報告を交えながらさせて戴きます。
※ 内外の諸情勢の流れ、リスクの極小化、市場の情報収集し、証券分析、環境変化に即応した投資リターンを高めるよう努力します。(銘柄選定には・業績見
通し・財務デ−タ・株価の位置・テクニカル指標等)
※ 情報つて何だ・・・?あなたの夢・形が無い物・形に変え・形を作る。そして、投資家の笑顔に変える。投資アドバイザーの知恵が試される。情報は只くらいに思つ
ているかも知れない・・・推理の展開・・・シナリオの筋書き・・・・教えてもらつた途端に情報としての価値を生む、ましてや相場のうえでの推理・シナリオの筋書き
は、貴重な情報となる。
※ 自己資金が少なくても、億円が狙える投資の方策は、年金では、30年長生きして2000万円足らない?本当かしら?
少子高齢化社会が急速に拡大して来る時代、政府も副業事業を促進奨励し.年金.安月給.介護保険.消費増税を目前にして身を預けていては自殺行為となり
得ます。副業が当たり前となつた昨今、投資.賭け方にも新潮流が見て取れます。今、もつとも注目すべき副業種は株式投資です。
※ 投資の原点に立つ手・・・いつやるの・・そう・今でしょう・・時は流れている・一歩前進・二歩前進・・自分を信じて・・・・・・一歩前に・・心に響く行動をしなけれ
ば・・何も変わらない・・・・・良く考え・英断と知恵を出し・実行して下さい。
真剣だと・・・・・・・・・知恵が出る
中途半端だと・・・・・・愚痴が出る
いい加減だと・・・・・・・言い訳ばかり出る
マイナス金利政策の導入によつて
● 間接預貯金・金利0.01〜0.03%(銀行・郵貯)100万円定期預金して1年間で30円・10年間で300円 2017年5月26日現在
● 直接債券投資・国債・金利0,045%程度・100万円国債買つて1年間で450円・10年間で4,500円
● 直接株式投資・配当利回り1.0〜5,5%+株主優遇(優待会社によつて)100万円投資して・単純に計算すると配当利回りは?
● 弊社の基本的な考え方は、投資助言業務・代理業に徹して、運営は低コストで行う事により、お客様(投資家)のニーズに答えるべく顧問料負担軽減に
勤めております。
@ 弊社は、手続・方法・情報提供等・お客様(投資家)の信頼の元で運用説明をしており、あなたの為のアドバイス、信頼を得ながら行なつております。
A お客様(投資家)は、御自身のお金(資産)をお手元で管理運用に勤めて頂き、あなたの為のアドバイス、安全・安心を得て行なつております。
B 弊社は、お客様(投資家)と絆を大切にして運用しておりますので、ご安心下さい。
新興国の投資家も・豊かに成りたいと走り出した。日本の投資家の皆さん・負けて・溜まるかで頑張ろう・頑張ろう・・・・お客様(投資家)の皆さん・お気軽に
ご相談下さい。心よりお待ちしております。
※ 投資の原点に立つ手・・・いつやるの・・・そう・今でしょう・時は流れている・・一歩前進・・二歩前進・自分を信じて・・一歩前に・心に響く行動をしなければ・
何も変わらない・・・良く考え・・英断と知恵を出し・実行して下さい。良い種を蒔きましょう・・・・・・・・蒔かぬ種は生えません。
金融商品取引法では 投資家を(特定投資家)と(一般投資家)に区分し、その区分に応じて行為規制が適用される範囲に差をつけるように成りました。
● 特定投資家に分類されるお客様は、
金融商品に関して十分な知識と経験を有しているので、市場の公正確保を目的とした行為規制(断定的判断の提供の禁止や損失補てん等の禁止など)以
外は、適用除外とされています。一般投資家と比べ、金融商品の取引に係るリスク管理を適切に行う事が出来ると考えられる為です。(国・日本銀行)適格
機関投資家(定義府令※10条参照)の範囲が拡大されました。適格機関投資家は、特定投資家として、一部の行為規制の適用を受ける事が出来なくな
る事から、信用組合は、届出を行つた場合にのみ、適格機関投資家となるよう変更されています。
※ 定義府令:金融商品取引法第二条に規定する定義に関する内閣府令
※ 定義府令23条で定める法人:地方公共団体・政府系機関・上場会社・取引時の状況、その他の事情から合理的に判断して資本金の額が5億円以上である
と見込まれる株式会社等
● 選択により移行可能な投資家
@ 原則特定投資家(一般投資家に移行可能)定義府令23条で定める法人)
※ 投資者保護基金・地方公共団体・上場会社等
A 原則一般投資家(特定投資家に移行可能)
※ 特定投資家以外の法人・一定の要件を充たす個人
● 常に一般投資家として取り扱われる(特定投資家に移行できない個人)
● 異なる区分の投資家への移行
特定投資家又は一般投資家のうち、選択により他の区分の投資家に移行可能なお客様は、
金融商品取引業者等に申し出をすることにより、他の区分の投資家に移行する事ができます。個人であつても、一定の要件を満たせば、特定投資家になることが
出来ます。
@ 一般投資家への移行が可能な特定投資家
※ 地方公共団体、特殊法人および独立法人、投資者保護基金、資本金5億円以上と見込まれる株式会社などは、原則として特定投資家となります。契約の種
類ごとに、一般投資家として取り扱うよう申し出る事ができます。なお、金融商品取引業者等は、正当な理由がない限り、この申し出を承諾して、一定の事項を
記載した書面を交付しなければなりません。
契約の種類
● 有価証券関係
● デリパテイブ取引関係
● 投資顧問契約関係
● 投資一任契約関係
A 特定投資家への移行が可能な一般投資家
※ 一般投資家であつても、法人のお客様又はその知識、経験および財産の状況に照らして特定投資家に相当する者として、以下の要件等を満たす個人のお客様
は、特定投資家として取り扱うよう申し出る事が出来ます。※特定投資家には、行為規制のうち、適用対象とならないものがあります。その為、特定投資家とさ
れる法人であつても、行為規制全般の適用を望む投資家は、一般投資家に移行することが考えられます。又、特定投資家専用の金融商品が登場した場合
等、そのメリツトを享受したいと考える一般投資家が特定投資家へ移行することも考えられます。
※ 移行にあたつての留意事項
特定投資家から一般投資家への移行の申し出があつた場合には、金融商品取引業者等は、必ず承諾する義務があります。一方、一般投資家から特定投資
家への移行の申し出については、各社ごとに(適合性の確認)が必要です。(法令で移行を認める場合の最低限の基準が定められています。)
※ 移行の単位である契約の種類は上記4種類で、契約の種類ごとに移行の選択が出来ます。したがつて同じお客様であつても、一方の商品については特定投資
家、他の商品については一般投資家として取り扱うといつたこともあるので、投資家の区分、移行の有効期間は、原則1年である為管理に注意を払う必要が
あります。
|
一般個人から年金・企業財テクに至るまで投資情報を活用して賢く資産を増やす為に
あなたの大切な資産運用ハツピーな・アドバイスをスリルある光と・感動に変えて・お手伝いを・目指します。
※ こんなお脳み・経験ございませんか?
※ 情報を購入する時だけ、親切だが提供後はほつたらかしのお客様
※ 倍になるとか?、上がるどころか、損が出たお客様
※ 情報提供を受けたが、まつたく意味がなかつたお客様
※ 電話の対応が不親切だつたお客様
◎ 職業柄忙しく、株式運用に時間がかけられない、御自分で研究する暇のないお客様、相場の方向感、流れが分かりにくいお客様
◎ 株式投資の買い、売りから、どちらの投資スタンスで選んだら良いか?経験が浅い、少ない、株式運用に自信がない、お客様
◎ 長年株式投資を長期持続方針で投資してきたが、株主割当増資が少なくなり、長期投資が必ずしも有利ではなく、しこり
株を持つており時間をかけてほぐしたいと考えているお客様新しい運用方式に自信のない、お客様
◎ 証券会社での株式取り引きで失敗したり成果が上がらなかった、株式運用に自信がないお客様
◎ 株式市場の動きが昔に比べて複雑で、情報過多の状態で、今行うべき投資手法は、売り、買い戦略をたてて臨めば良いか?
これまでさんざん株式投資したが、その成果が旨く上がらなかつた、お客様
◎ ご自身の意向にそつたオーダーメイドの運用を希望される、お客様
◎ 余資運用をしている事業法人
※ 現在保有している銘柄の売買に関するご相談したいお客様
※ 今後購入予定の気になる銘柄に関するご相談したいお客様
※ 相場全体の経済動向や日経平均株価のご相談したいお客様
○ 株式投資情報サービスに関するご質問、ご不明な点やご相談はお気軽にサポートデスク、090-5876-6014午前9時〜午後5時(土・日・祝日は除く)ま
でお電話ください。冷静に情報・分析・誠心さを持って判断します。 |
株式投資の心構えは
A)相場には過去は無い、有頂天これすなわち 地獄なるべし 絶望これすなわち極楽なるべし、地獄の後にくるものは極楽である。一同にして来る事はないが、弱り
目にたたれる事はある。常に前向きの姿勢が大切である。
B) 相場の器用貧乏・・・・
@ 小手先を利かせて売買をしていては目先の小幅な利益は上げえても大きな成果は期待できない。 百戦百勝はありえない。(金の卵に猫が一心にじゃれてい
て、ふと気が付いたら穴の中、猫ちゃんもびっくり(*_*)今あなた笑っているでしょう(^o^)? その笑顔を忘れぬ様に勝って兜の緒をしめよ泣いてる方(T_T)
は、発想の転換!A名人になるより素人らしく
B 名人は相場の怖さを知る
C 早耳の早聞き倒れ
D 目先感で相場をはるな
E 筋の耳打ちは信用するな、必ずしも市場に居る必要はない
C) 遠くのものは避けよ・・・株式市場にはいろいろな情報(材料)もたらされるが不確実なものは避けること。
D) 備えあれば憂いなし・・・売買に際して確固たる自信と決断を持つ、基盤が軟弱であれば水鳥の羽音にも動揺しやすくなり、迷いが最後の適切な処置ができなく
なる。よってまさかの時にも動じない資金を蓄えておく事が必要。
相場の見方考え方は、
A) 相場は相場に聞け
相場はアマノジャクであり、人が考え思う方向に動かない。理屈で割り切れない理外の理で動く相場の事は相場だけが知っている。率直に相場に従う心得が大
切である。また、心理の逆で夜明け前が一番暗いという 時期に買いにはいる。上昇相場なら過熱状態の時期に売る。
B) 買いにくい相場は高い
安物買いの銭失い、お金の価値をしっかりつかむ株価が安い所にある時は、それなりの事情がある。その逆は株価が高い理由がある。業績、増資、増配、人気の
要素も加算され予想を織り込む心理で物事を計るな、割高に売りなし、割安に買いなし。
@ 買いにくい相場は高い
A 売りやすい相場は高い
B 買いやすい相場は安い
C 売りにくい相場は安い
C) 行き過ぎもまた相場なり
@ 相場でも、物事には動があればその反動がある。
A 妥当とみられた水準を上向いた分下げの時も理想をさらに下回ることになる
B 人気が過熱し上に行き過ぎた時その後の下げもきつい
C 同種の格言に山高ければ谷深し 株価の里帰り 株価は元の古巣に帰る
D 相場は知つたら、仕舞い・知る前のわくわく感・心配するはらはら感・之が相場の世界であつて分かつた・知つたら相場は織り込む。
D) 閑散に売りなし・・・相場が上にも下にも行かず無風状態これを保合いといい閑古鳥が鳴くような寂しさとなる。弱気色が市場に満ちて付け込んで売ってくる人も
あり、相場は再び下落する。人為的売りたたいた結果としての下げは売り物が一巡すると急激に反騰することが多い。他にも格言として保合い放れにつけ、大保
合いは大相場等がある。
E)天井三日、底百日か、天井三日、底三年・・・・相場の推移の典型としてゆっくり上昇しながら突如として急上昇し一気に急落する。その心理の日数期間表現と
して使う格言の一つである。小回り3月大回り三年も同等の格言として短期3ヶ月長期は3年間を周期として考える景気の循環と相場の波動サイクルを描く経
験的な根拠としている。 |
株式投資の売買のコツ、その心得は
A) 売り買い休みの三筋道休む相場(売るべし、買うべし、休むべし)
@ 投資の時期、タイミングを選ぶ事が大切である。
A 漁師は潮目を見る(経験豊かな漁師なら気象、潮流の微妙な変化を読む)
B 麦わら帽子は、冬に買え(シーズンストックへの投資)
C 天災は買い向かえ、突発事件は売るな
B) 売りは早かれ、買いは遅かれ 天井三日、底百日の格言通り買い場は随所にあるが、売り場は短い。一瞬のチャンスを敏速に行動しつかむ事が大切である。
C) 売り買いは腹八分
@ 相場に向ける視力は、適当に止め全財産を投入せぬ教えと最高値で売るとか最安値で買おうと思うなの戒めである。
A 頭と尻尾は呉れてやれ 骨までしゃぶろうとする愚かさを戒め、欲の爪を伸ばしてアブハチ取らずにならない教えである。
B 天井を売らず、底を買わず、天井を買わず底を売らず。投資資金量の無理な投資は失敗の元、天、底近辺で行動すれば十分。
C 濡れ手にアワはつかめない 強気も弱気も株で儲けられるが欲張りは駄目 株式投資は、余裕資金で行うのが必須条件である。
D 見切り千両、損切りはすばやく、引かれ玉は投げよ。迷いが出たら売れ損には違いないが大損が避けられるのなら千金の価値がある。
E 株式投資の格言として(SELLINMA)5月に売れ世界的に株価は5月に天井を打ち、秋に底をついて年末から5月まで上昇傾向がある。アリマリーに基ず
く格言です。
江戸時代の儒教者、貝原益軒は人間を4つのタイプに分けました。
貧乏人の貧乏人(貧乏でお金もなく心も貧乏)
貧乏人の金持ち(貧乏だが心が豊か)
金持ちの貧乏人(お金持ちだが心が貧乏)
金持ちの金持ち(お金持ちで心も豊か)
弊社シンセリティー(誠実)は、会員の皆様から世の為、人の為に生きるお金持ちの、お金持ちを数多くの人々と共に生み出し、誕生したいと夢考しております。 |
|